白無垢に込められた思い
いつもKOTOWA 京都 中村楼のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
神社婚や和婚を代表する衣裳と言えば、、、、
白無垢をイメージされる方が多いのではないでしょうか。
中村楼でも白無垢を花嫁衣裳として、
ご新婦様に大変人気があります!
そんな結婚式で選ばれることの多い白無垢ですが、
選ばれるのには、それなりの深い理由(意味)
があるからなんです♪
本日は簡単に白無垢の由来や込められた意味を
ご紹介させていただきます!
【由来】
室町時代の武家の婚礼衣装が始まりと言われており、
嫁ぐ先の「家風に染まる」という意味で衣裳全体が
白色で統一されています。
【素材】
白と一言で言っても実はその中でも「純白」「アイボリー」「オフホワイト」
の大きく3色に分かれています。
また生地も
■生絹(天然の絹だけを使っており着崩れしにくい)
■交織(生絹と化学繊維を織り交ぜた生地で肌触りがいい)
■化学繊維(純白の生地で安価で作れるが、生地が固く着崩れしやすい)
もこのように豊富に種類があります。
【模様・柄】
白無垢と聞くと、柄や模様などは想像がつかないかもしれませんが
実はしっかりと意味のある柄が施されています。
■鶴(夫婦円満・長寿)
■鳳凰(不老不死)
■桜(新しい門出)
その他にも松竹梅などの縁起の良い柄などもあります。
いかがでしたでしょうか?
白無垢の魅力をご理解いただけましたでしょうか?
衣裳をご検討中のご新婦様は是非参考にされてみてくださいね!
KOTOWA京都中村楼 八坂神社式 京都和婚 八坂神社結婚式 京都神社婚 平安神宮結婚式 平安神宮会館 下賀茂神社 上賀茂神社 祝言 SODOH東山
KOTOWA 京都 中村楼
〒605-0074
京都府京都市東山区祇園町南側509番 八坂神社鳥居内
☎075ー532ー1815
先輩花嫁の
↓↓ ウェディング情報について知る ↓↓