トレーンガール・ボーイの由来
皆様こんにちは!
いつもKOTOWA奈良公園Premium Viewのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます!
本日は【トレーンガール・ボーイの由来】についてご紹介させていただきます
トレーンガール・ボーイが誕生した背景とは・・・
実はもともと、トレーンの長さは家柄を表していたとされています
つまりその長さが長ければ長いほど【格式のある家柄】を意味していました
そのため、トレーンが長いことで家柄の良さを表していたのです
ただ、トレーンが長くなると花嫁は一人で上手に歩くことが難しく
どんどんトレーンの形が崩れたり絡まったりしてしまうため
式場内ではその長いトレーンの端をもつ人が必要になりました
アテンドは常に花嫁が最高のウエディング姿でいられるように
花嫁が歩く時はいつでもドレスの形を整えながら付き添ってくれますが
バージンロードを歩くことはしません
その代わりに、花嫁の後ろからトレーンをもって歩く役割は
幼い子どもたちが担うこととなりました!
神聖なバージンロードですが、天使のように無垢で可愛らしい子どもたち歩くことで
暖かい雰囲気が自然と生まれるようにもなります
中々このような由来を知ることもないですよね!
今後挙式の進行を考える際に是非こういった意味を参考にしてみてください♪
ブライダルフェアのご予約も随時受付中!
↓ご予約はこちらから↓
まずは#おうち時間 で
↓↓ 会場について知りたい方 ↓↓
当会場の先輩カップルレポートや
↓↓ ウェディング情報について知る ↓↓
# 感謝 # 笑顔 # 奈良 # 結婚式場 # 人気