見学・フェア予約専用0120-19-1815
お問い合わせ0742-25-4122
①ロケーション
現在大阪在住で、大阪の式場もいくつか見学に行きましたが、kotowa奈良公園さんが一番個性的で「日本らしさ」を感じられました。海外(メキシコ)からのゲストも招待したので日本らしさはアピールしたかったポイントです。
新郎が奈良出身、新婦が岩手出身なので、新婦側ゲストが観光も兼ねて式に来てもらうことで、新郎が育った地元を感じてもらいたかったです。
何と言ってもカーテンが開いた時の景色は最高です!
②料理
料理に関しても、単なる洋食ではなく、「日本らしさ」を感じられるものにしたかったです。
その点kotowaさんの「大和フレンチ」というキーワードが僕たちの心に響きました。
また僕たちの思い出の料理をコースに織り込んで下さった事もうれしかったです。
東京ーメキシコとの遠距離恋愛中、メキシコで再会を果たした際レストランで食べた「タコス・デ・ヒカマ」、新婦の故郷である盛岡市郷土料理の「ひっつみ」等、ゲストに語れるメニューを提供頂きました。
◆打ち合わせのポイント
定型の型にはまるのではなく、やりたいと思ったことは何でも提案しました。
そんな私たちの姿勢を見て、プランナーさんも応えてくれようと、頑張ってくれました。提案したものが難しい場合には新たな案を提案頂いたり、またさらなるアレンジを加えたり、と楽しい時間でした。
◆挙式のポイント
自分たちらしさを表現したかったので、人前式を挙げました。
挙式では讃美歌を歌うことが多いですが、せっかくの僕たちの式なので自分たちの好きな曲を歌うことにしました。
保育士である新婦のピアノ伴奏でみんなで合唱した「ハナミズキ」は一生の思い出になりました。
フラワーシャワーの代わりに行った、手作りのリボンシャワーも数が必要だったため準備が大変でしたが、白いウェディングドレスに映えて大好評でした。
◆披露宴のポイント
入場シーンでは自分たちで制作したゲスト向け「あおりムービー」を上映し、backstreet boys "everybody"に合わせスタジャン&サングラスという出で立ちで入場しました。
ずっと2人でこんな入場楽しいだろうなと思い描いていた入場だったので、まさに爽快、でした(笑)
ファーストバイトのシーンではただの食べさせ合いでは物足りず、夫婦で二人羽織を行いました。これも場内で爆笑の渦を巻き起こしました。
◆演出のポイント
披露宴中を通して、選曲にはこだわりました。
二人の思い出の曲を中心に静と動、笑いと感動を意識した曲選びをしました。
また高砂はソファ席にこだわり、夫婦の仲の良さアピールにつながったと思います。
当日の朝は、自分たちの結婚式へのドキドキ感というより、これまでコツコツと準備してきたものをようやくお披露目できるワクワク感で始まりました。
着替えをしながら前撮りでの思い出話で盛り上がっているうちにウエディングブーケが到着。
いよいよだな、と気持ちが高ぶりました。
まずは、ファーストミートにて夫婦の対面。
全ての準備が整ってから対面した夫の表情、立ち姿がとてもかっこよく、改めて惚れ直しました。(笑)
そしてあっという間に準備は終わり、両親とのファ―ストミート。とても緊張しました。
お互いの両親からいつもの呼び名で呼ばれ、嬉しさと照れ臭さで振り返ると、そこにも緊張した表情の両親が。
少しウルっとしましたが、初めにこの晴れ姿を見てもらえて、嬉しさがこみ上げました。
周りのスタッフさんたちが私たちのことだけでなく、両親のことも気にかけてくださったことで両親もリラックスして式に臨めたと思います。
大好きなゲストに囲まれながら大好きな人の元へ大好きな人と入場する。
そんな贅沢、他にあるでしょうか。
プランナーさんと細かいところまで考えてきた式が実現できて、実際にゲストも大喜びでとても幸せな時間でした。
夫婦で喧嘩しそうになりながら準備してきたことも、良い思い出になりました。
披露宴での高砂から見た景色は、今でも鮮明に思い出せる絶景です。
私たちの普段からの仲の良さをアピールできるソファ席にしたのも良かったです。
ウエディングケーキ入刀の際の両親によるお手本バイトや、お色直しの際の兄弟での中座は家族への感謝を表したものです。
少し照れ臭かったけれど、大人になってから改めて感謝を伝えるのはこの時しかないと思い、やって良かったと思います。
この日、この会場にいた全ての人の笑顔が忘れられません。
ここに書ききれない思い出をありがとうございました。
見学・フェア予約専用0120-19-1815
[受付時間] 10:00~17:00 (年末年始除く)
お問い合わせ0742-25-4122
[営業時間]土日祝 9:00~19:00
平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く)
ページTOP
>